遊ぶことが上手な人は仕事も上手。

どーもこんばんは。

 

海外旅行ブロガーのシンです。

 

最近フラストレーションが溜まってきたので

安定のオピニオン記事でいきたいと思います。

 

あれ?遊び上手の人って

仕事も出来る人多くね?

 

と思ったんです。

 

 

いや、間違いなく、絶対そうだ。

 

ということで。

こちらのテーマでいきたいと思います。

 

〜今日の目次〜

 

楽しみを提供する仕事はまさにそう

幾度も語ってますし、もう隠す必要もないので、

書きますが、僕は旅行会社に勤めてます。

(もう吹っ切れているw)

なのでそれを例に挙げて書こうかな、と。

 

旅行会社の仕事はもう少し抽象度を上げると、

楽しみを提供する仕事

ですよね。間違いなく。

 

だから、突き詰めていくと

相手がどうやったら楽しんでくれるだろう

と徹底的に考えることが大切だったり。

 

相手が楽しんでもらうためには

まず自分が楽しまないとですよね。

 

感情は伝染しますし。

何をするにしても継続するために

まず本人が楽しんでないだめだとか言いますし。

 

結局のところ楽しむためには

遊ぶことが間違いなく一番ですよね。

 

そうい精神論なところで見ても

遊ぶことが多いというか、時間を使って

ちゃんと遊ぶことをしている人は

仕事が出来ると思うんです。

 

スキルが嫌でもつくんだ

僕の中で遊びが上手な人の定義は

特に遊びの中心になる人。つまり幹事です。

自分で遊びを作り出す方ですよね。

 

以前こんな記事を書きました。

 

www.tabascopotato-trip.com

 

基本的に強制的にやらされるとか以外なら

幹事の人って『どうやって相手の人を楽しませようかな』とか

視点で、動いているんです。24年間色んな幹事の方を

見てきましたが、みんなそう。

 

例えば、サプライズの計画とか。

とにかく考えることがすごくて、

これすりゃ絶対喜ぶだろうなあってメンバーが

全員が思うようなことが思いついちゃう。

そういう相手目線が身についているんです。

 

仕事は言うまでもなく一人じゃ

動いていくものじゃないですよね。

 

そうやって相手の目線にあって、

どうやって楽しませようかなって思う人は

基本的に世渡り上手です。

 

人に慣れているし、とにかく利他主義

嫌われてる人って見たことない。 

 

 そういうコミュニケーションスキルなどと

いったスキルはもちろんのこと。

 

人を楽しませるという経験が、豊富なので、

引き出しが豊富なんです。

 

旅行でいえば、

海外旅行での旅行先でサプライズプロポーズしたい!

という相談があった時に、採用になるかは別として

イデアが豊富に出るわけじゃないですか。

 

ここはこんな風に演出した方が絶対

喜んでもらえますよ!とか。

 

遊ぶことの上手な人は色んなことを経験しているので、

とっても会話のネタがあるというか。

まさに遊び力が仕事に直結しますよね

真面目に勉強しかしてこなかった人は

とにかく経験の幅がないので、会話が広がらない。

そう思います。

 

 

次はちょっと違う視点で書いていこうと思います。

 

要は遊ぶ上手の方はセンスがあると思うんです。

 

遊び上手=センスがある=仕事上手

遊ぶといろーんなことに触れますよね。

 

旅行でいえば、いつも違う場所。違う人。 

海外旅行であれば、違う文化に触れるし。

 

色んなものに触れることが刺激になって、

結局、感性(センス)が磨かれる。

 

物理的な移動距離や行動範囲と、

 アイデアの幅や価値観の多様さは比例しますし。

 

イデアの幅が広い人の方が間違いなく良いし。

多様な価値観を持ってる人の方が仕事しやすいですよね。

 

だし、仕事において、形があるないは別にして、

何してもセンスが必要だと思うんです。

 

ダッサいもの・イケてないものを

所有したい人なんてかなり少数派。

何をしていくにしても、センスのある人がいれば、

そういうところもちゃんと修正出来ますしね。

 

センスのある人の作り上げるものって

すごくないですか?この人ほんと仕事出来すぎ

と思わざるを得ないですよね。

 

そうだ、遊びの延長が仕事なんだ 

僕は幹事だったり、遊びがうまい人をを真似て。

 

まず、思い出を形にしよう!

 

と思ったんです。

(写真が撮ったけど・・・てなるし、

旅行の動画とかあったら嬉しいじゃないですか)

 

そんなわけで動画の編集のスキルを

付け焼き刃で覚えたんです。

 

そうしたら、今やもう仕事になりました。

 そうやってつけたスキルがたまたま会社で

稀少性があり。しっかり自分の仕事として

確立されました。

 

だから、遊びを追求していったものが仕事になるんだな

 

って思いました。

 

実際のところ、見渡すとそうですよね。

 

遊びでいった場所がとても素敵で。

とにかくもっと色んな方に行って欲しいと

ブログで発信していたら、その発信力が

スキルとなって仕事となるというパターンもそうだし。

 

その素敵な場所に行って欲しいという想いで

気づいたら、会社立ち上げて、その場所へ人を送ることが

仕事になっていたというパターンも然り。

 

だから、遊び上手が仕事上手ってことも

必然なんです。断言できます。

だから遊んで、遊んで、遊べ!

 

遊び は 経験のファーストタッチの手段ですよね。

 

遊ぶということで、

ピアノを弾く、サッカーをする。海外旅行をする。

キャンプをする。バンジージャンプをする。

いくらでも書けますが、こうやって遊ぶことに

よって、色んなものに触れることができ、

自分の好きなものに気づいていく。

 

好きなものがあった方が絶対人生楽しいんですもん。

 

 

自分の好きなことがない。

 

なんてことを言う同世代の方が多いという

ニュースをよく見ますが、結局突きつけめると

色々なことが面倒臭い、お金がかかると

遊ぶを敬遠した結果なのではないでしょうか。

 

もっと言うと、遊びに誘ってくれる人がいることは

すごい大切だし。持つべきものは友じゃなくて

「持つべきものはフットワーク軽い友」

だと思っています。

 

なので、

とにかく遊ぼう!

遊びに誘ってくれる友達を作ろ!

てことです。 

 

人間が変わる時に変えなくちゃいけないものが

周りの人間です。なので、ぜひ仕事生活充実させたいなら

そこに尽きます。ストレス解消にもなりますしね。

 

ということで一度も立ち止まること

なくここまで書いてきました。

 

たくさんの同世代に届いてくれることを祈ります。

 

てことで今日はここでっ!

 

 

〜こんな記事が読まれています!〜

 

www.tabascopotato-trip.com

 

 

www.tabascopotato-trip.com

 

 

www.tabascopotato-trip.com